新着情報
![]()
===============================
安全祈願祭を1月13日に白山比咩神社にて執り行いました。 今年もまたコロナ禍による参拝人数制限があり、役員のみにて 参列致しました。 この一年の無事故・無災害とコロナ早期終息を祈願致しました。 ===============================
===============================
安全祈願祭を1月14日に白山比咩神社にて執り行いました。 コロナ禍で人数制限があり、今年は役員のみにて参列致しました。 この一年の安全とコロナ早期終息を祈願致しました。 =============================== 7月1日から1週間、令和2年度「全国安全週間」が始まります。 令和2年6月11日(木)開催を予定しておりました 『令和2年度 株式会社エムエス安全衛生協力会 安全大会』につきまして、 新型コロナウイルのス感染拡大防止と、皆さまの健康と安全を考慮いたしました結果、 やむなく開催中止することとなりました。 <令和2年度の「全国安全週間」スローガン〉 エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減(※エイジフレンドリーとは「高齢者の特性を考慮した」を意味する言葉)スローガンにあるように、高齢者が安心して安全に働ける職場環境を形成することを通じて、 すべての働く人の労働災害を防止するような環境を作っていきましょう。 =====================================================
===============================
令和初めてとなる安全祈願祭を1月9日に白山比咩神社にて 執り行いました。積雪もない天気にも恵まれ、 この一年の安全を祈願致しました。 =============================== 「安全週間を前に、6月13日にエムエス安全衛生協力会安全大会を 石川県地場産業振興センターにて開催致しました。 今年の全国安全週間スローガンである 『新たな時代にPDCAみんなで築こうゼロ災職場』をモットーに 一同で安全に対する意識の高揚を図りました。 ゼロ災害に向けて今年も安全で快適な環境づくりに取り組みましょう」 =================================== ![]()
===================================
金沢西安全運転管理者協議会より 優良事業所として表彰されました。 社員一同更なる意識を持ち、 安全運転、活動に取り組み 地域社会に貢献して参ります。 ===================================
===============================
新年を迎えて、安全衛生協力会の毎年の恒例行事である 安全祈願祭を1月10日に白山比咩神社にて執り行い、 この一年の安全を祈願いたしました。 ===============================
===================================
2017年7月1日から6カ月間、金沢中・東・西安全運転管理者協議会合同で 「セーフティ ドライブ コンテスト in KANAZAWA“180”」 が展開されました。 56事業所、369チーム、2041名が参加し、多くの事業所から無事故・無 違反の達成報告がありました。 エムエスも6人1チームがエントリーしました。 “高齢者の事故や違反が全国でも多発している中、エントリーすることが少しでも刺激になればと思い実行。 これからも、安全運転を心掛けていきたいですね。”(2018.02.26中村) =====================================================
|